活動内容
ARCHIBAUでは以下の活動を行っています
講演会
ARCHIBAU主催の講演会
総合講評会
現役学生の総合講評会
見学会
OBOG主催・推薦の見学会
ARCHIBAU NOW
メンバーの今を伝えていきます
設立趣旨
千葉大学都市建築系学科同窓会組織設立に寄せて
千葉大学には工学部全体の同窓会組織として工学同窓会があり、その分科会として木材・建築系の第II部会があります。しかし全員主義を標榜する工学同窓会は、年1回の会報発行と名簿管理などの事務作業で手一杯となり、どうしても第II部会での卒業生相互の交流の支援といった活発な活動についてはなおざりとなっているのが現状のようです。
同じ学科を卒業した私たちが、共通の場を持つということは、最低限必要なことではないでしょうか。建築がいかに総合技術的な学問であるかが実感できるほど、卒業生の活躍する分野は多岐にわたっております。だからこそ共通の場において、さまざまな可能性が期待できるでしょう。 仕事の場でも、肩書きがものをいう時代はすでに終わろうとしています。顔の見える相手との、信頼関係に基づいた協同作業がこれからの姿ではないでしょうか。 また、建築という分野において、志を同じくしながらも、競争せざるを得ない場合もあります。そんなときでも同窓という絆があれば、職種や立場を超えた共通基盤に立って、さまざまな意見の交換が可能となるのではないでしょうか。教育的なつながりも無視できないと思われます。建築に携わりながら培ってきた経験と知恵を次世代に伝えること、人と人とのつながりの大切なことは、デジタルではなくアナログの世界だということです。人が人に伝える、計算できない思いなり姿勢というものが、今ほど重要な時代はないと思われます。実社会に身を置く立場だからこそ、学校とはまた違う側面から在学生にしてあげられることもあるでしょうし、逆にそういう働きかけを通じて、我々OBも新しい刺激を得ることでしょう。
上に記したことは、まだまだ部分的でしかありません。この会に関わる多くの方々によって、更なる可能性が生まれるものと信じております。建築界における新たな可能性を創出する志をもって、共にこの会を大きく育てて行こうではありませんか。
運営メンバー
ARCHIBAUは下記メンバーにより運営しています

中谷正人
中谷ネットワークス

上垣内伸一
ウエガイト建築設計事務所

大川信行
都市環境学科客員准教授
東風意匠計画

小倉亮子
NODESIGN一級建築士事務所

川西康之
株式会社イチバンセン
ネクストステーションズ

皆川拓
AE5 partners

岡本篤佳
NTT都市開発

宍戸幸二郎
桜設計集団